2011-01-01から1年間の記事一覧

12月28日(水)餅つき会

ちーむゴエモンの餅つき会も今年で4回目です。 今回はヤギ苑で行いました。 大人21名、子供12名、計33名が参加しました。 まず、地域のおじ様達が朝7時から10キロの餅をつきました。 9時にはもう全ての餅ができあがっていました。(おじ様パワー…

11月14日(月)脱穀第三弾

先週火曜日、水曜日の脱穀に引き続き、 今日も大量の脱穀作業をしました。 秋晴れでポカポカ日より。 午前中は餅米を脱穀しました。 お昼は高橋さんちの地粉の団子汁。 自家製干し秋刀魚の差し入れ コウタケという地元の山のキノコが入った御飯 手作りこんに…

11月7日(月)イタリア料理教室

〜地元食材を使ったニョッキ作り ちーむゴエモンと藤野町地域通貨『萬』のMLでメンバーを募り、 篠原の里にて、イタリア料理教室を開催しました。12名+子供1名、計13名(+赤ちゃん1名)が参加しました。講師はローマ出身の料理の先生、マリーナさ…

11月5日(土)小学校イベント参加

秋の小学校イベント参加も今年で3回目です。 今年は大豆の脱穀が時期的に間に合わず、脱穀体験ができませんでしたので、昨年収穫した津久井大豆での石臼きな粉作りをメインにおこないました。 イベントでは子供達が栽培した野菜も販売されます。 大根、さつ…

10月29日(土)施設の子供達との稲刈りイベント

この日も素晴らしい秋晴れに恵まれました。(暑かった〜) 子供達にも稲刈り体験を楽しんでもらえたようです。 ヤギ苑ではランチの準備。 地元のオジサマ達製作の青空下(&畑の真ん中)のキッチン 屋外活動インストラクターのRYOさん(&カマキリ君) ラ…

10月25日(火)稲刈り

週末予定していた子供達との稲刈りは雨で中止になってしまいましたが、大人の稲刈り日はお天気に恵まれました。(というか暑かった〜)古代米の方は9月の台風ですっかり倒れてしまいました。 県道上の田んぼも倒伏がありましたが、無事に刈ることが出来まし…

10月13日(木)H.W.C.の皆さんと『屋外で作ろう 地粉で手打ちうどん』

橋本ウーマンズコミュニティ(H.W.C.)の皆さんが貸し切りバスで相模湖にやってきました。 H.W.C.は橋本公民館で活動されている女性学級で、年度別に学習テーマを決め、10回のシリーズで勉強会や話し合い等をされています。 今年は『共に生きる』というテー…

9月22日(木)石窯ピザ作り

畑の夏野菜&小麦の収穫祭 ”石窯ピザ作りパーティー”をしました。ごえもんメンバーの須藤さんが作成した藤野・篠原の里の石窯です。 パン作り名人(の旦那様)でもある須藤さんに生地作りを指導して頂きました。 生地を寝かせている間にトッピングを準備。 …

8月24日(水)長野・旧信里村の皆さんとソーラー発電の勉強会

3月に開催したソーラー発電勉強会のブログを見た長野の方から、是非ソーラーのことを教えて下さい!と、メールを頂きました。長野・篠ノ井の旧信里村の地域で、『信里新聞』を発行しているグループの皆さんです。 2ヶ月に一回、自費(&寄付)で作成した7…

8月9日(火)かかし作りの会

田んぼの稲も順調に育っています。 今日はかかし作りです。 子供達が一生懸命作ってくれました ごえもんメンバーの畑でとれた有機野菜の販売会です 皆で食事を作ってランチタイムです 畑でとれたスイカの差し入れも! かかしは古代米の田んぼに立てられました…

8月2日(火)定例会(醤油造りの岩崎先生を迎えて)

いつも平日の夜におこなっている定例会ですが、子連れのメンバーなどから夜は参加出来ないという声があり、今回は昼の開催にしました。ちょうどこの日、長野で醤油造りを長年指導されている岩崎先生が来られることになり、先生を交えての定例会となりました…

7月2日(土)皮むき間伐『きらめ樹』

NPO法人『森の蘇り』の大西さんにご指導を頂き、TT藤野【森部】のメンバーの人達と、皮むき間伐の体験をしました。まずは大西さんの講義から始まりました。 日本の国土の7割が森林です。 そのうちの7割が人工林、つまり、日本の国土の約半分が杉、ヒノキの…

6月28日(火)小学校での大豆の種まき

チャリティーイベントと同じ日に、地元の小学校で大豆の種まきがおこなわれました。 昨年収穫した津久井大豆を今年も栽培します。高橋さんが子供達を指導しました。 まずは、畑を耕して、 種を蒔きます。 今年も美味しい津久井大豆ができますように!

6月28日(火)被災者支援イベント

6月28日(火)篠原の里 にて被災者の方々へのためのチャリティーイベントをおこないました。ちーむゴエモンのメンバー・水谷さんとご縁の深い宮城県名取市の方々に、少しでも力になりたいという皆の思いが実現しました。午前中は、皆で『原発について』考…

6月25日(土)施設の子供達を招いての田植えイベント

都内の施設の子供達と一緒に田植えをしました。地元のおじさま達が田植えを指導して下さり、ちーむゴエモンは屋外ランチをサポートしました。 食事班リーダーはRYOUさん。 ダッチオーブンと大型炊飯器で数種類の料理を作ってくれました。メインはこれ。…

6月24日(金)古代米田植え

6月30日に予定していた古代米田植えですが、苗の成長が早く、一週間繰り上げました。 平日なのでオトナだけの田植えです。 ランチの後、苗床にしていた所に苗を植えました。 鴨さんもやってきました。 今年は、最後まで倒れずにがんばって育ってほしいで…

6月19日(日)長竹の自然力発電所見学

TT藤野『藤野電力』の方々と一緒に、長竹の「串川発電倶楽部」の見学に行って来ました。 農機具収納用の小屋を改造して作られた発電所です。 小屋の屋根にはソーラーパネルが三枚設置されています。 この三枚で約350Wの発電が可能とのことです。 (お…

6月18日(土)みんなで田植え会

今年もみんなで田植えをしました。 5月20日に種まきして 6月15日には、こんなに大きくなりました。 この日は、地元のオジ様達が田植えをする畑に植えた麦を刈りました。豊作です! 田植え当日は苗取りから。今年は、燻した籾殻を敷いたので、とても取…

6月3日(金)ソーラー発電でDVD鑑賞会

5月25日(水)の『六ヶ所村ラプソディー』(鎌仲ひとみ監督)を見る会に引き続き、 6月3日(金)に『ヒバクシャ』を仲間で見て話し合う会をしました。今回は、プロジェクター&パソコンをソーラー発電にて動かす試みをしてみました。 約2時間の上映時…

5月4日(水) 五右衛門風呂開湯式

完成した五右衛門風呂の開湯式をおこないました。この季節はなんといってもタケノコ! まずは恒例タケノコ堀です。竹林で野ウサギ発見。タケノコは今年は少なめとのことでしたが80本位とれました。掘ったタケノコはすぐに大鍋で茹でました。いよいよ、開湯…

4月2日(土)ソーラー勉強会第二弾

3月の『ソーラー発電勉強会』のあと、隣町の藤野の方から開催をお願いされ、第二弾をおこなうことになりました。TT相模湖のメンバーも加入している地域通貨『萬』の会です。 参加費用は一人当たり地域通貨300萬です。 午前中は、植物のプロから野草に…

3月26日(土)被災地への救援物資配送の手伝い〜都留にて

宮城で震災復興支援をしているトランジション都留の加藤さんの活動を、ちーむゴエモンもお手伝いしています。*************************【行動予定】 3/22 10:00 トラック着 10t、2t、ピックアップトラック積み込み 3/23 7:00 1便 …

3月21日(月)ソーラー発電の勉強会

『ローコスト・ソーラー発電の勉強会』を開催しました。家全体の電力をまかなうものではなく、停電時やイベントでの簡易な利用を前提にした勉強会です。 講師はちーむゴエモン・何でも作れる整体師Sさんです。 既に自宅やイベント会場にてソーラー発電を長…

3月11日(金)小学校の『大豆パーティー』に招かれました!

ちーむゴエモンのメンバーにこんな招待状が届きました。 ちーむゴエモンが昨年育てて小学校に寄贈した津久井大豆を3年生の生徒達が学校の畑で育てて11月に収穫しました。 その大豆を使って、3年生が自分達だけでお豆腐を作り、大豆パーティーを開いて、ちー…

3月5日(土)里の市にて餅つきイベント開催

篠原の里で毎月第一土曜日に開催されている『里の市』に参加しました。 お餅つき&石臼きな粉作り体験とお餅の販売をしました。 お餅つきはやはり子供に大人気です。 女の子もチャレンジ! お餅つきの隣では、石臼によるきな粉作り ついたお餅はきな粉餅、か…

2月27日(日)相模原市イベント参加

小原の自治会館で行われた『餅つき&石臼きな粉づくり体験』にちーむゴエモンが市から協力を依頼されました。地元の女性陣がついたお餅を手際よくさばいて きな粉餅とからみ餅にしました。 市内各地から集まった参加者の方々が、美味しいつきたてのお餅を楽…

2月24日(木) 味噌造り会

千木良公民館にて『ちーむゴエモン第3回味噌造り会』を開催しました。 21名+小さいお子様数名、の参加です。今年は「こうじ蓋製法で作った石黒種麹店の米麹30キロ」と21日に仕込んだ「ちーむゴエモン手作り米麹4.5キロ」計34.5キロの麹を使って作りました。…

2月23日(水)大豆を茹でる会&葛粉づくり

24日の味噌造りのための大豆を茹でました。22日(火)夕方、25キロほどの大豆を洗い 大鍋に入れ、一晩水につけました 23日(火)9時半頃より、大鍋二つで茹で始めました 竈の火でダッチオーブン料理作り名人のmichiyoさんがランチを作ってくれました 芋煮も…

2月21日(月)麹づくり

念願の麹づくりをしました。 秋に収穫した餅米で作りたかったのですが、餅米は粘りが強すぎて、麹菌を混ぜるのが大変だとプロの方から伺い、購入した米を使いました。まず、米5キロを洗い、一晩水につけ、ザルにあけます。 2時間以上水を切ります。 蒸籠に…

五右衛門風呂完成間近!!

1月末から5回にわたって五右衛門風呂の工事の続きをおこないました。まずは建物を建てるための基礎工事。 排水溝づくり。 柱が完成。立派な柱です。 青森の三内丸山遺跡のようです。 柱の上部を切り、 屋根もつけて、 次は壁作りです。 高橋さんの山で切って…