竹やぶのお手入れ&宝探し



本日は午後から畑。
竹が畑まで侵入しないように竹を切りました。
手ノコでガンガン切るの、結構楽しかった。
何でも切っていいよといわれるので、
邪魔になるものは片っ端から切ってみました。


すると、後ろに誰か…。
振り返ると、マムシグサ(正式にはミミガタテンナンショウ、だっけ)。
今年は初のマムシグサです(私はマムシグサマニア)。
しかし、カメラを持っていなくて携帯で撮影。
去年のマムシグサコレクションの一部↓

http://blog.goo.ne.jp/ecomed/e/7a61e41cf34133f0363d15b31b9a7371


つぶさないように気をつけて竹を切って行きました。
でも、最終的には、竹きりに夢中になり、どうなったかなぁ。


途中で、なにやらなが〜い蔓を発見。
アケビかなと思ってたどっていくと、なんか様子が違う。
なんとなく、マタタビちっくなので、
周辺の草を刈りとって保護。
一本切り取った蔓を家に持って帰って
ニャンコたちに確認してもらうことに。


一通り竹切りも終わり、辺りを見回すと、
竹林の縁になにやら花芽をつけた木が。
よくみるとニワトコのようです。
これも、薬草というか薬樹っていうのか、
いろいろ使えそう。



それから、畑の隣の空き地には、オキナグサも。
毒草らしいですが、これは、こっちのブログで紹介。
身近な薬草でセルフケア

さて、家に帰ってマタタビの蔓をニャンコに渡したところ、
かなりクンクンしていたので、やっぱりマタタビか?
という感じですが、サルナシかもしれない。
これは、葉っぱが出てからのお楽しみです。

意外に栽培に熱くない狩猟採取的な自分は、
思わぬお宝がいっぱい見つかって、大満足でした。

(あんじゅ)